施工事例とスタッフBLOG
トイレ独立間取り変更/山下

こんにちは!ラシリフォの山下です。
梅雨ですね・・・
今日も一日中雨です。洗濯物も乾きにくく困ってしまいますよね。
しかし、今日現場に行く途中で紫陽花がとてもきれいに咲いていました。
それだけでも、少し気分が明るくなりますね!
さて、今回は洗面室にトイレがあり仕切りもなかったため、トイレを独立させる水回りの間取り変更のご紹介です。
今はほとんどがトイレが独立しておりますが、洗面室にトイレという間取りも少なくありません。
いくら自分の家とはいえ落ち着かない・・・そんな悩みも間取り変更で解消致しました。
施工前の画像をご覧ください。
洗面室にトイレ。左側に浴室ですが、洗濯機も置くところがありませんでした。
施工後がこちらです。
お分かりいただけましたでしょうか。
既存の洗面台を撤去し、扉を設置して新たにお手洗いを作りました。洗面台は新規で設置&移動させて、洗濯機もおけるようスペースを確保致しました。
(トイレ独立工事:税抜き¥283,000 ※新規トイレ建具、クロス張替え、フロアタイル張り替え含む)
洗面室を広げるために浴室はサイズをワンサイズ小さくしましたが、濃いめのアクセントカラーで浴室も広く見えます。
また、今回キッチンも交換致しました。
IHは既存を流用し、その他は新規で交換。
キッチン下にはごみ箱が入れらるようスペースを設けました。
水栓はタッチレス水栓。水栓に触れることなく水を出したり止めたりできるので、手が汚れているときなどは本当に便利ですよね!
その他、カーペットからフローリングへ変更し、クロス張替え、収納扉もあらたに塗装致しました。
H様、この度は弊社へご用命頂きまして誠にありがとうございました。
大変お喜び頂きとても嬉しく思います。
お部屋だけではなく、水回りのレイアウトのご相談も是非ラシリフォまで!
思い通りに間取り変更/加来

こんにちは!営業課、加来です。
少しずつ社会活動も活発になりつつありますが、まだまだ気を抜けませんね。
弊社では、フレックス制やリモート会議を活用し、危機管理を徹底しています。
気を付けながらも、ラシリフォ営業中です!
さて、今回は都心にあるヴィンテージマンションのリフォーム工事をご紹介します。
広めの1DKでしたが、ご入居を機に
寝室として一部屋確保しつつ、オープンキッチンのLDKをご希望でした。
まずこちらが工事前のお部屋の様子です。
天井と壁には先住者がDIYしたと思われる、珪藻土が塗られていました。
その雰囲気を残しつつ、必要な個所は「珪藻土風クロス」に張り替えました。
こちらは、内部解体後の写真です。
2つあった大き目の収納や、間仕切扉を撤去して大空間が生まれました。
マンションは、比較的自由に間取り変更ができる場合が多いです。
そして、ここからが完工後の様子です。
↓↓ まずは寝室 ↓↓
もともとキッチンがあった場所にウォークインクロゼットを設けました。
↓↓ 玄関から室内を撮影 ↓↓
右側に新たにできたお部屋が寝室です。
↓↓ 最後にメインのオープンキッチンです ↓↓
景色を眺められるようにと、あえて全面フルオープンです。
◇ご参考◇
キッチン(本体のみ・施工除く) 約65万円~
風景の画像はブログ掲載はいたしませんが、
今回、お客様のご了承をいただきましたので、素晴らしい眺望もご覧ください。
すごく良い感じになった!!と大変お喜びいただけました。
H様、ありがとうございました!
弊社は足立区にありますが、文京区・北区・葛飾区・台東区・墨田区・練馬区・豊島区・板橋区など
城北・城東地区も多数実績がございます。
リフォームをご検討の際には、ぜひ一度お声がけくださいませ。
WIC増設xフルリノベ/岩田

こんにちは、ラシリフォ岩田です。
不自由な日常が続いておりますが、弊社営業課はフレックスxテレワークを正式に導入した上で平常運転に戻っております。
※ご用命を頂いた場合、マスク着用/換気/消毒等の対策をお打合せ時のみではなく施工中の現場でも徹底しております
今回は昨年末に急遽ご用命を承り→年始早々からお引越予定に合わせて実施させて頂いた、物件ご購入時のフルリノベーション事例をご紹介します。
(更新が遅くすみません!)
今回は施主様からのご要望で水まわりに腰壁を多用しております。
①トイレ
②洗面室
淡いブルーxホワイトの木目パネルがさわやかです。
水はね、ホコリ対策にもなりますので、見た目だけではなく機能性も兼ね備えた合理的な仕上げ方法だと思います。
【クロス施工との差額は¥8000/㎡程です】
続いて、寝室に増設したウォークイン収納。
側面には千鳥のアクセントクロス
サンゲツさんのRE7336という品番です。
https://www.sangetsu.co.jp/product/detail/RE7336/
私も初めて使わせて頂いたのですが、想像よりも全然派手ではないのでちょっと変わったクロスをお探しのお施主様にはオススメです。
収納内はグレーストライプ。
和室もリビングとつなげて洋室化→間仕切り開閉仕様の片引き扉を設置しました。
キッチンは奥様たってのご要望でタカラスタンダードさんの“エーデル”に入れ替えました。
続いて浴室
防音等級が厳しめのL40、且つ今回は床暖房も施工させて頂きましたのでL40+耐熱性能も備えたフローリングを施工。
しかも突板ですのでナチュラルな風合いも楽しめます。
気になる各室サッシ枠には弊社得意のシート施工で枠ごと交換したような仕上がりをご提供!
最後まで悩まれてらっしゃった玄関のフロアタイルも、落ち着いたブルーで好印象でした。
K様、ご無沙汰をしてしまっておりますが皆様体調等お変わりなく新生活を満喫出来ておりますでしょうか。
この度はご用命誠にありがとうございました。
物件購入時のリフォームならラシフォまでご相談ください!
シックで高級感のあるLDK/亀山

こんにちは、ラシリフォの亀山です。
今回ご紹介させていただきますのは、
高級感のあるLDK、とにかく格好いいお部屋です!
●施工前(キッチン) ●施工前(リビングダイニング)
⇩⇩⇩リフォーム後(※変化にご注目です。)
●リフォーム後(キッチン)
タカラスタンダードのレミュー(最高級)です、
各素材を石目のモノトーンでシックな雰囲気です。
ホーローキッチンの重厚感と調和していますね!
●リフォーム後(リビングダイニング)
大きくTVボード設置、グレーの木目と壁の内装材は『ホーローのエマウォール』です。
間接照明も手伝って、ほかにない仕様になっています。
●リビングダイニング(別角度)
エマウォール、間接照明、ダウンライトも壁に当たり高級感がありますね、
フローリングを明るめな色にする事で、シックながらに重たすぎない内装にまとまっています。
お洒落は足元から、内装も床から色を決めるのがポイントです♪
◎今回のリフォームご参考価格(税抜き)
・キッチン 約230万
・TVボード 約55万
(別途 ホーロー壁:8万/間接照明:12万)
ブラック×ホワイト でシンプルモダン

こんにちは!ラシリフォの山下です。
少しづつコロナウイルスも落ち着いてきましたね。
でも、まだまだ油断してはいけません!引き続き3密は避け、手洗いうがいを徹底し、予防をしっかり行っていきましょう。
さて今回はブラック×ホワイトを基調としたリフォームのご紹介です。
まずはこちらをご覧ください。
こちらは玄関は入ってすぐのホールです。
お施主様のご希望で、お客様が来た時に『おっ!』と思わせるようなホールにしたい!との要望でした。
また、ブラック×ホワイトがテーマ色。その希望をかなえたホールがこちらです。
ブラック×ホワイトにすることにより一気に印象が変わりますよね!
階段も床と同じフロアタイルで施工することにより統一感もアップ。
また、玄関のシューズボックスももちろんブラックのシューズボックスに交換しました。
続いてこちら・・・
リビングとキッチンの間仕切り引き戸を交換。お色はもちろん・・・
そう。ブラックです!しかもガラス扉にすることにより、お部屋も広く開放的に見えます。
小さなお子様がいるご家庭でも、料理をしながらリビングいるお子様の様子が見えるので安心感もありますよね!
また、リビング~ホールの入口建具もガラス扉に交換
とてもかっこいい仕上がりになりました!
S様、この度は誠にありがとうございました!
まだまだ、改装計画中のS様邸・・・
弊社と致しましても完成形がとても楽しみです。
ラシリフォではシンプルモダンだけではなく様々なスタイルのご提案をさせて頂きます。
リフォームのご相談は是非ラシリフォまで!!