施工事例とスタッフBLOG
事務所を居住スペースへ/山下

こんにちは。ラシリフォの山下です!
緊急事態宣言の最中ではございますが、皆様いかがお過ごしですか?
大分皆様も制限された生活に疲れてきているのではないでしょうか。
私もその一人です・・・
早く自由にご飯食べに行きたい!!お出かけしたい!!マスク面倒くさい!!!
そんな事を毎日考えてます(笑)
しかし、今は自分と周りの大切な人を守るため、大人しくお家時間をなるべく楽しく過ごし、コロナ対策をしっかり行っていきたいと思います!
一日でも早くコロナ禍が落ち着く事を願ってます・・・
さて、気分を変えて今回は事務所を居住スペースに大改造したリフォームのご紹介です。
まずはこちらをご覧下さい。
本当によくある事務所スペース。
今回こちらを居住スペースに・・・
分かりにくいですね・・ごめんなさい。
なんとロッカーがあるお部屋と事務スペースの間の壁を取っ払い、広いリビングダイニングへと生まれ変わりました。
続いてはこちら。
こちら給湯室だったのですがどのようになったか想像つきますか?
実は洗面室なんです!
さらに向かって左側の壁を撤去して浴室も作りました!
トイレは既存の位置のままでご交換。
しかもタンクレス!!
タンクレスにするとトイレ室内も広く感じますよね。
また、元々広い空間でしたので、収納も充実に!
↑キッチン横のパントリー
寝室内のクローゼット+横には可動棚
可動棚があるスペースはスタンド式の掃除機を収納できるようコンセントも設置。
そして最後に玄関です。
今回一つの玄関を二つに分けて2階事務所用玄関と、1階居住用玄関に分けました。
右画像、施工中の画像でごめんなさい。
一カ所だった入口を両サイドで分けてます!向かって右側が居住スペース。
そして左側の画像が室内から見た居住用の玄関です。
もちろんホールも下駄箱と物入を完備。こちらでも収納力上げてます!
いかがでしたでしょうか。
M様この度は弊社へご用命頂きまして誠にありがとうございました。
M様の新しいお住まいのお手伝いが出来たこと、大変嬉しく思っております!
弊社では元々お住まいだったところをリフォームすることは勿論、事務所や店舗などを新たに違うスペースにリノベーションも行っております。
ご検討の際は、是非ラシリフォまでお問合せ下さいませ!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
キッチン大解放!!モダン和室でリラックス空間 / 加来

こんにちは!!営業課 加来です。
新たな年を迎え、そろそろ2021年にも慣れ始めた頃でしょうか。
皆様いかがお過ごしですか。
昨年は、良くも悪くもこれまで当たり前だったことがそうでなくなり、
まだまだ、しばらくは我慢の日々は続きそうですね。。
それと同時に、おうち時間が増え「住まい」はとっても大切!
と感じた方も多くおられたのではないでしょうか。
今後も「住まい」がこれまで以上に重要視されていくことでしょう。
このような状況下ですが、ラシリフォは、明るく元気に
「より過ごしやすい住空間」をご提供してまいります!
さて、今回は「キッチン大解放!!モダン和室でリラックス空間」をご紹介します。
しっかりと区切られたキッチンを開放して明るさを取り込み、
押入れや間仕切のふすまは張替え、畳交換で雰囲気を変えたいというご要望です。
では、レッツらゴー!
順番なんてお構いなしで、いきなり目玉のキッチンです。
Before~
After~
リビングと一体となり、お料理しながらの会話も弾みます。
奥様の身長に合わせて、極力高さを抑える形でカウンターを設置しました。
使用頻度の高いキッチンは、作業がスムーズに行えることが大切ですね。
(カウンター下の収納は既存利用)
今回ご選択いただいたリクシルのキッチンは、食洗器横にコンセントをつける事ができます。
キッチン回りはスッキリです。
壁についていたリモコン・コンセント・インターフォン位置をかえ、きれいに並べました。
リモコンは交換せずに塗装できれいにしました。
続いて、和室です。
Before~
After~
"キツタカリノベーション畳(アイボリー)"使用
琉球畳に交換しました。
ふすまはちょっと洋風でモダンな色に張替えしました。
リビングには、お客様ご希望のアクセントクロスを!
Before
After
続いて、トイレです。
Before
After
トイレの壁紙にムーミン。こっそりスティンキーもいますね。カワイイ!
本体はリクシルの一体型トイレです。
その他、浴室もきれいなブルーになりました。
A様、その後、お住み心地はいかがでしょうか。
グーグルの評価でもうれしいお声をいただきましてありがとうございます!
また、何かございましたらお声がけくださいませ。
弊社では、大きなリフォームの場合、現地でのお打ち合わせを入念にさせていただき、
ご満足いただける工事を行っております。
また、お打合せ前の手指消毒・換気の徹底や、
zoomを利用したお打ち合わせもできる環境もあり、コロナへの対策もしっかり行っております。
リフォームのご用命は今年もぜひラシリフォへ!
ご連絡をお待ちしております。
戸建スケルトンリノベーション~その③~/岩田

新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
再び緊急事態宣言が発表されてしまい不安な毎日が続いておりますが、ラシリフォではマスクの着用、手洗い/消毒はもちろん、オンラインでのお打合せも併用しつつ通常通りの営業を1/6から開始致しております。
昨年からの引き続きとなります戸建住宅の大規模改修事例、最終回は水まわりをメインにご紹介させて頂きます。
今回は全てTOTOさんの商品でご提案させて頂きました。
キッチン/LDKからです
間取り自体も大幅に変わっているので判り辛いですが、基本的には施工前に近い位置で対面キッチン化しています。
↑の画像のキッチン向かって右側面の壁には構造上撤去してしまうと耐震強度が大幅に損なわれてしまう旧来の柱+新規の耐力壁が隠れてます。
右奥に見えるのは奥様念願のパントリーです。
夏場を考慮してパントリー内に先行配管を実施し仕上げにエアコンを取り付けました。
これで調理中の暑さ対策も万全です。
背面には調理家電も格納できるサイズの目隠し可能なカップボード。
シンクには除菌水専用の水栓、レンジフードはサイドマントル型でスタイリッシュな雰囲気に。
ドアなど建具の金物だけでなく可動棚板の金物、キッチンキャビネットの引手もさりげなくブラックで統一。
続いて浴室と洗濯機置場。
昔ながらのタイル張りの在来工法の浴室でした。
こちらは大幅に位置変更を実施した上で豪華な仕様に…
間接照明が普通の浴室でない事を物語っております。
更に…
そう!
なんと肩湯も楽しめるんです!!
同時に腰のあたりも丁度良い水圧でマッサージしてくれます。
温泉要らずになってしまいそうな浴室が完成してしまいました…(笑)
併せて洗濯機置場も移動。
入居前の撮影でしたので洗濯機本体が納まる前の画像です。
↑左側が勝手口となっておりまして、お施主様は通常こちらでの出入りがメインになるという事で、簡易の手洗い器も出入り口付近に設置させて頂きました。
時節柄重宝しそうですよね。
最後に忘れてはいけない存在、トイレ。
一昔前の高級仕様でしたので、アサガオ(小便器)もセットになっていましたがスペースも勿体ないので今回は洋式1台に統一します。
今回はTOTOさん縛りの水まわり。
という事はもちろん…
ネオレスト!!
2階にもぉ~
ネオレスト!!!!
皆の憧れネオレスト。便器内も光っていますね。流石の貫録です。
良いお店には必ずネオレストが設置されてます。(※岩田調べ)
一つの現場で2台のネオレストを初めて納めさせて頂きました(笑)
どちらも背面にはしれっとエコカラット。
全3回、駆け足でのご紹介になってしまいましたが如何でしたでしょうか?
お施主様の状況に合わせた戸建住宅の大規模改修だけではなく、在宅勤務で気になりだしたご自宅の一部内装改修なども是非ラシリフォにご相談下さい!
適正価格+責任施工で様々なご要望にお応えさせて頂きます。